見出し画像

【生徒会のつぶやき】第1回生徒総会

5月23日(木)に、生徒総会を行いました。この記事ではその様子を生徒会が詳しくお伝えしたいと思います。よろしくお願いします!

今年度第1回生徒総会では生徒会、委員会、部長などの議案書についてと、学校の校則について話し合いました。
第1号議案から第4号議案は全て全校生徒の3分の2以上の承認を得たので第1号議案から第4号議案承認されました。

第5号議案では校則について全校で各班に分かれて話し合いを行いました。お題は「学校にお菓子を持っていってはいけない」と「靴下の色をグレーもOKにしてください」でした。
靴下の件を話し合いのお題に採用し
「靴下がグレーでも日常生活に悪影響が出てないと思うから」などの意見がたくさん出ました。
その後、先ほどの2つのお題を比べて、どのような違いがあるかを話し合いました。そして、「明確な理由があるから」や「学校生活で悪影響が出ないから」という意見が出ました。

お題について話し合っている様子

最後は、それぞれ班ごとに今の自分たちに必要な校則何かな?と今までの話し合いを通して、「時間を守る」や、「8:10まで玄関を通る」など他にもたくさん意見が出ました。学年が違ったり、初対面だったりした人もいる中でみんな仲良く、意見を出し合っていて良かったです!
読んでいただきありがとうございました。
また次回の投稿もお楽しみに!

学年関係なく、明るい雰囲気で話し合いができました!

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!